

募集要項
安心して大会に参加いただくために(新型コロナウイルス感染症に関する安全対策)
安全・安心な大会運営を行うためには、トライアスリートの皆様をはじめ大会に関わるすべての方々が基本的な感染症対策を行い、感染リスクの高い行動を避けていただく必要があります。つきましては、大会参加にあたり、次の内容について皆様のご理解とご協力をお願いいたします。
なお、今後の新型コロナウイルス感染症対策にかかる政府や自治体の方針、社会状況を考慮したうえで内容を変更する場合があります。
参加者の健康行動チェック(※必須)
大会参加者は、来場前7日間の健康チェックの実施と、感染リスクを回避する行動をしているか等の確認(行動管理)を行い、「健康が保たれていること」を前提として大会にご参加いただきます。
※ 来場予定日から3日以内(来場予定日を0日とする)に発熱や濃厚接触疑いなどが判明した場合は、原則として来場を控えていただきます。
大会開催にかかる安全対策
-
大会参加者及びスタッフ・関係者には、新型コロナウイルスワクチン4回の接種を推奨します。
-
当日受付で検温を実施します。主催者が定めた体温(37.5度)以上の場合は、参加をご辞退いただきます。
-
競技以外の場面でのマスク着用、対人距離1m以上の確保、ローリングスタート等を実施します。
-
オンラインによる競技説明会や、スマートな当日受付を実施することにより密集を回避します。
競技コースについて

2022WTCS横浜大会のエイジグループに参加された1,444名の皆様に、大会終了後アンケート調査を行い、約30%の方にご回答いただきました。そのアンケート調査の中で「バイクコースはいかがでしたか」という質問に対して、良い評価をいただく一方、改善を求めるご意見もいただいています。
大会事務局といたしましては、皆様からのご意見を真摯に受け止め、安全に安心してご参加いただけるコースとなるよう検討を進めています。
2023WTCS大会の新たなバイクコースにつきましては、決定しだい皆様へお知らせをいたします。今しばらくお待ちください。
なお、スイム及びランコースについては、大きな変更の予定はございません。
参加条件
※ 次の条件を満たしていない場合は参加できません。また、参加をお断りさせていただきます。
※ 参加条件を満たしている場合であっても、完走証など証明となる書類のご提示をお願いする場合があります。
トライアスロン都道府県競技団体・学連登録について(※事前登録必須)
•本大会のエントリーには、2023年度トライアスロン都道府県競技団体・学連登録が必須となります。必ずエントリー前にご登録をお願いいたします。詳細は次よりご確認ください。
競技説明会について
-
競技説明会はパソコンやスマートフォンを活用したオンラインで実施します。そのため、大会前日までに競技ルールを説明した動画を視聴の上、理解度チェックを完了いただく必要があります。
※ パラトライアスロンについては、ハンドラー・ガイドの方も対象です。
※ リレーについては、チームメンバー全員が対象です。 -
すべての選手が競技説明会の内容を熟知していただいたうえで、大会にご参加いただけるようお願いいたします。
カテゴリー別参加条件
スタンダードディスタンス
-
2023年12月31日において18歳以上の男女
-
2023年度トライアスロン都道府県競技団体・学連登録会員
-
各種目を制限時間内で完走できる男女【スタートからスイム終了まで45分、ラン終了まで3時間45分】
スプリントディスタンス
-
2023年12月31日において16歳以上の男女
-
2023年度トライアスロン都道府県競技団体・学連登録会員
-
各種目を制限時間内で完走できる男女【スタートからスイム終了まで25分、ラン終了まで2時間00分】
パラトライアスロン
-
2023年12月31日において16歳以上の男女
-
2023年度トライアスロン都道府県競技団体・学連登録会員
-
エイジパラトライアスロンのカテゴリーTRI1-TRI6に該当する者(※TRI1-6の旧カテゴリーで実施します)
*各クラスについては、こちらを参照ください。 -
各種目を制限時間内で完走できる男女【スタートからスイム終了まで25分、ラン終了まで2時間00分】
-
ハンドラー、ガイドは原則として自己手配とします。
リレー
-
2023年12月31日において18歳以上の男女2名、または3名からなるチーム
-
2023年度トライアスロン都道府県競技団体・学連登録会員(※チームメンバー全員の登録が必須)
-
各種目を制限時間内で完走できる男女【スタートからスイム終了まで45分、ラン終了まで3時間45分】
-
登録後のメンバー変更は、2023年3月31日(金)までに所定の変更届を用い、書面にて提出し、受理された場合に限ります。
優先対象
一般エントリー(抽選)では、次の内容に該当する方を優先当選とします。
対象カテゴリー
-
スタンダードディスタンス
-
スプリントディスタンス
内 容
-
2022エイジNCSランキング〔男女各年代別1位~10位の方〕
-
2022ワールドトライアスロンシリーズ横浜大会〔男女各年代別1位~5位の方〕
表彰
スタンダードディスタンス
-
19歳以下男女 1位~3位
-
20歳以上は5歳ごとの年代別男女 1位~3位
スプリントディスタンス
-
19歳以下男女 1位~3位
-
20歳以上は10歳ごとの年代別男女 1位~3位
パラトライアスロン
-
各カテゴリー別男女 1位~3位
リレー
-
男子、女子、混合 1位~3位
大会保険
JTUが推奨する大会保険に加入します。(引受保険会社:三井住友海上火災保険株式会社)
競技中の負傷などに対する組織委員会の補償は、大会において加入する保険の適用範囲内です。
また機材・備品の補償は一切ありません。次の補償内容を必ず確認のうえ、不足と思われる方は各自において別途保険に加入ください。
注1)日射病等、細菌性食中毒、特定疾病により後遺障害を被った場合には、その被った後遺障害の程度に応じて所定の保険金額をお支払いします。
注2)入院見舞金/通院見舞金は実際に入院または通院された日数に応じてお支払いします。(例:入院7日の場合 35,000円)
注3)日射病等とは、日射病・熱射病・低体温症をいいます。
注4)細菌性食物中毒は、大会参加中に主催者側から提供された飲食物を摂取したことが原因の物に限ります。
注5)特定疾病とは、急性心筋梗塞・急性心不全・くも膜下出血・脳内出血・脳梗塞・脱水症状をいいます。
注6)傷害事故に起因する死亡事故及び後遺傷害事故については、別途傷害保険を手配しております。(死亡保険金額:1,500万円)
2023年度トライアスロン都道府県競技団体・学連登録会員向けの「スイム・バイク・ラン保険」も併せてご検討ください。
2022年9月26日現在
掲載情報は変更する場合があります